Loading
 

所長雑感

建築ドローン協会が発足/会長に芝浦工大教授・本橋健司氏就任/技術融合を促進

投稿日:2017年9月19日 | 最終更新日:2023年4月24日

日刊建設工業新聞:2017年9月19日 1面記事掲載より引用】

建設現場での活用が進むドローン(小型無人機)と、建築分野の技術の融合促進を目的とする「日本建築ドローン協会」が1日に発足した。建築構造物、災害対策、ドローン技術開発、無線通信技術、ドローンでの構造物点検などに関する学識者や技術者らで構成。両分野の専門家が集まり、安全で効果的・効率的なドローンの活用技術などを検討していく。

会長には本橋健司芝浦工大建築学部建築学科教授が就任。副会長には宮内博之建築研究所材料研究グループ主任研究員、兼松学東京理科大理工学部建築学科教授、楠浩一東大地震研究所災害科学系研究部門准教授の3人が就いた。

関連記事

  1. ホームページをリニューアルしました
  2. 国交省/電気通信工事施工管理技術検定、19年度から試験実施へ
  3. 建設業・時間外労働の上限規制
  4. キャリアアップシステム、5月から登録受付/早期申請で割引措置も
  5. 建設企業のための適正取引ハンドブック
  6. お盆の営業について
  7. ドローン―活用範囲が拡大/資材運搬や高圧線架設に応用/航行技術向…
  8. そうだ!!行政書士に相談しよう
PAGE TOP